クロス張り替え

失敗パターン1

業者検索サイトや
マッチングサイトで契約する

業者検索サイトやマッチングサイトから検索すると、手数料が紹介サイトに支払われるため、リフォーム会社はその分、高く見積もらざるをえませんただでさえ高額なリフォーム代金。少しでも抑えるなら、自社施工で信頼できそうな会社に直接見積もり依頼するのが一番です。

失敗パターン2

家族や知人の
紹介・すすめで判断してしまう

ひと昔前なら、信頼のできる家族や知人の紹介で決めても損はしなかったと思います。ですが、今は、新たなリフォーム技術や多様なサービスがあり、従来よりもお客様の要望に沿った提案が可能になりました。まずはご自身の希望を整理して、それに見合う業者を探してください。

失敗パターン3

激安をアピールする
悪徳業者に依頼してしまう

価格の安さだけアピールして、なぜ安いのか、明確な説明のない業者にはご注意ください。残念ながら、この業界はまだまだ不透明な点が多く、料金が安い業者は多くの場合、仕上がりがよくありません。職人の手間賃を安くするので、相応の仕事しかできないのです。

クロス張り替えは、比較的かんたんな施工です。ですが、それがゆえに技術に大きな差が出ます。なぜ安いのかを明確にしない業者の多くは、職人の手間賃を下げ、いい加減な仕事をしている場合が多いので、信頼のできる会社をお選びください。

お客さまから頂いた感想

悩みの種がなくなりストレス解消!

本日、世田谷区のアパートの完了確認をしてきました。名古屋の白も素敵でしたが、今回の茶色もとても素敵で今度からどちらにしようかと悩みそうです。 リクテカさんは打ち合わせの過程でも毎回きちんと対応頂き、これからも…

次住む人にもオススメしたい会社

自分で中古の家を買ったのはいいですが、全体的に今後何かあった時に何処にどうやってメンテナンスをしたら良いかが悩みでした。床も壁も水回りなども販売会社は何かあったらココいいですよ、とか教えてくれないから…

職人って日本では大事だなと思いました

和室から洋室へのリフォームでした。 分からない事だらけでのスタートでしたが、フローリングの工事価格が1/3で済むということと、聞くだけでも大丈夫と書いてあったので電話してみて正解でした。 最初のメッセージから返信がとても早く…

WORKS

施工実績