
お家の壁に張ってあるクロスは普段生活していると意識することはあまりありませんが、住まいの印象を良くしたり、快適な住環境にするために役に立っています。
引っ越しの際や自宅のリフォームなどでクロスを張り替える時に、相場はどれくらいなのかを知っておくことでどのくらいの予算なのか、またその工事費用は適切なのかを知ることができます。
これを知っておくことで、お引越しの際にしなければならない原状回復のためのクロス工事、ご自宅の改装などのクロス工事で適切なクロス単価を判断することができるでしょう。
クロスの張り替えの単価は、クロスのグレードでも変わりますが、特にメートル(m)と平米(㎡)で変わるのには注意が必要です。
この記事では、クロスの相場がどれくらいなのか、またリフォーム業者の見積もりが適正かどうかを判断する方法について紹介していきます。
ぜひご一読いただき、クロス張り替えの相場を知っておいてください。
クロスの張り替えの単価の考え方
クロスの張り替えの単価相場は主に2つの要素によって決まります。
- クロスのグレード
- mなのか㎡なのか
解説していきます。
クロスのグレード
張り替えるクロスのグレードによって、単価が変わってきます。
クロスには様々な種類がありますが、主にスタンダード壁紙とハイグレード壁紙の2つのグレードがあると思っていただければよいです。
クロスグレード | 1㎡当たりの単価 |
---|---|
スタンダード壁紙 | 850円~1,500円 |
ハイグレード壁紙 | 1,200円~1,800円 |
スタンダード壁紙は、一般的に使用されるクロスで量産型のものです。
ある程度の耐久性や防カビ性などの機能は備えていますが、デザインはシンプルなものが多くバリエーションはそれほど多くありません。
それと比べ、ハイグレード壁紙は耐久性にも優れデザインも豊富で、質感もさまざまなものがあります。
mなのか㎡なのか
クロスの単価は、1m(メートル)あたりなのか1㎡(平米)あたりなのかによって変わってきます。
ざっくりというとmでの単価は0.9㎡分の単価のことです。
つまり仮に、1mの単価が1,000円、1㎡の単価が1,000円という場合で20㎡のお部屋の単価を出す時は
- メートル単価であれば0.9mのクロスが1,000円
- 平米単価であれば1㎡のクロスが1,000円
となるので、㎡単価の方が安いということになります。
詐欺的な業者にもご注意
数は少ないですが中には詐欺的な業者もいるので、騙されてしまわないためにも次のようなことに気を付けるようにしてください。
別途料金にご注意
クロスの施工料金は会社によって様々です。
同じ会社でも張り替えるクロスの種類によって費用水準が異なることがあります。
たとえば下地処理、剥離作業、廃材処理などの費用が別途かかることです。これはサービスの一環としてやっている業者、元々それを含めての単価を出している業者、表示価格から別途料金を取る業者などいろいろな業者がいます。
気を付けなければならないのは別途料金を取る業者であり、料金に含まれているものなのか、またもし別途料金がかかるのなら、どの程度かかるのかということを確認しておかなければなりません。
もちろん、剥離や下地処理、廃材の量によっても違いますが、通常のクロス張り替えではこれらのコストは必ず発生するもので、別途費用が発生する全ての業者が詐欺業者というわけではありません。
きちんと説明をしてくれる信頼のおける業者を選ぶことが大切です。
平米数の水増しにご注意
平米数の水増しは、一部の業者では残念ながら慣行にもなっています。これは、クロス単価を安く見せても平米数を多く見積もることにより、より多くの料金を請求するといったことです。
1平方メートルあたりの価格が非常に安い場合、面積を水増しすることで元を取ることができるのです。これは倫理に反することですが、より多くのお金を稼ぐために、このようなことをする業者もいるようです。
平米数の水増しによるクロス単価の詐欺を防ぐためには、実際に取った見積書をしっかりと確認し、おかしいなと思ったところはしっかりと質問をして説明をしてもらうといったことが大切です。
まとめ
クロスの張り替えは、住まいのグレードアップに効果的な方法です。
また賃貸物件の引っ越しの際には、ほとんどの場合行わなくてはならないものです。
業者に出された見積書のクロス単価が正しいものなのかを判断するためには、クロスの種類を理解し、1mあたりの単価なのか、1㎡あたりの単価なのかを知ることが大切です。
プロのリフォーム業者に相談し、最終的に後悔の無いクロス工事ができるようにしたいものですね。
当社ではお客さまごとに最適なクロス張り替えのご提案をさせていただいています。
どのようなご質問にも、親身になってお答えいたしますのでクロスの張り替えをご検討でしたら、お気軽にお問合せください。